スキル

 スキル総合 / スキルの効果 / 回復系スキル / サムライ / 巫女 / 志士 / 陰陽師 / 泰拳士 / シノビ / 砲術士 /
 弓術士 / 騎士 / 魔術師 / 吟遊詩人 / 砂迅騎 / ジプシー / 武僧 / その他
FAQに戻る 舵天照へ戻る

スキル総合

スキル取得にスターコインは必要ですか?
 NO。スターコインは不要です。
 スキルは文(ゲーム内通貨)で取得できます。
 また、初期スキルはふたつまで無料で取得できます。
スキルの名前や印象と装備が食い違っている場合はどうなる?
 スキルの名前と外見はあくまで名前と外見を記したものです。
 公平を期す為、装備の種類は【対応アイテム】項目での制限を基本とし、解説で補足するものとしています。
槌に対応したスキルはある?
 「槌」系アイテムの殆どは「斧」系アイテムとアイコンを兼用しています。
 従いまして、斧に対応しているスキルであれば発動可能です。
主兵装と副兵装それぞれに武器を装備している状態で、武器を対象としたスキルを発動した場合、両方の装備に効果が適用される?
 NO。
 基本的には片方の武器のみです。
スキル項目の【練力2倍】は消費練力が二倍になっているという意味?
 YES。
 主に転職で引き継いだスキルに付与されています。
【NEW!】非物理系の攻撃スキルを自身に使用することはできる?
 YES。

スキルの効果

効果欄が「敵」や「味方」になっているのに、解説で敵味方双方に効果があると書かれている場合、スキルの効果の対象はどうなりますか?
 解説欄で全員に効果があるとしている場合は、原則として敵味方双方に効果を発揮するとお考えください。
同一スキルを重複して発動させることはできますか?
 NO。
 同一スキルは、テキストに解説が無い限り重複しません。
 効果は無効化、もしくは上書きされます。
別スキル二つで特定の効果を重複させることはできますか?
 NO。
 例え別スキル同士であろうとも、重複する効果は最も効果の高いものが適用されます。ただし、マイナス効果は重複します。
(例:攻撃+10%と攻撃+20%のスキル二つを発動させた場合、上昇する攻撃は20%のみ)
能力上昇スキルの対象ステータスがそれぞれ違う場合の判定は?
 重複します。
 例えば、攻撃+10のスキルと防御+10のスキルは競合せず、それぞれが通常通りの効果を発揮します。
スキル効果の一部だけが重複していた場合の処理は?
 重複している部分のみ、最も効果の高いものが適用されます。
 例えば、「攻撃+10・回避+10」のスキルと「攻撃+20」のスキルを同時に適用した場合、効果の重複している「攻撃」はより効果の高い+20が適用され、最終的には「攻撃+20・回避+10」として処理されます。
支援系スキル(対象:味方)の効果が重複した場合の処理は?
 複数の「対象:味方」のスキル効果が重複した場合、最も効果の高いものだけが効果を受けられます。
 ただし、「対象:味方」と「対象:自分」の場合は効果が重複します。
▼例
 「スキルA/味方:攻撃+20」と「スキルB/味方:攻撃+50」の場合、スキルBだけが効果を発揮します。
 「スキルA/味方:攻撃+20」と「スキルC/自分:攻撃+10」の場合、重複して攻撃+30と判定。
スキル効果が重複する場合、(+n)と(+m%)の場合、数値はどう処理する?
 パーセントで数値が上昇するスキルは全て一番最初に処理します。
 数学の計算順序と同じだとお考え下さい。
 その上で、最も数値の高いものだけを適用します。
 また、攻撃&知覚とダメージは別枠で、その他、自分を対象としたデメリット(ステータスのマイナス)は全て重複します。

▼例1
 攻撃ステータス:200
「スキルA/自分:攻撃+10%」
「スキルB/自分:攻撃+20%」
「スキルC/自分:攻撃+30」
 この場合、効果はスキルB(攻+40)>スキルC(攻撃30)>スキルA(攻+20)となり、スキルBの効果が最も高い為、スキルBだけが効果を発揮します。

▼例2
 攻撃ステータス:200
「スキルA/自分:攻撃+10%」
「スキルB/味方:攻撃+20%」仲間からの援護スキル
「スキルC/自分:攻撃+30」
 この場合、各スキルはそれぞれスキルA(攻+20)、スキルB(攻+40)、スキルC(攻撃30)となり、AとCではCの方が効果が高いので+30、スキルBは仲間からの対象:味方スキルなので重複して+40。
 合わせて(30+40)攻撃+70となります。
スキルで基礎能力値が上昇した場合、戦闘能力値も変動しますか?
 NO。変動しません。
 例えばスキル「強力」で「体力」が上昇しても「攻撃」などのステータスは上昇しません。
 瓦礫の運搬や力比べには役立ちます。
スキルの対抗判定におけるランク補正はどちらにとって有利(不利)となる?
 対抗判定におけるランク補正は、一般的に術者に対して補正が掛かります。
スキルの対抗判定時、防御側はスキルの対象となったことを感知できる?
 一応NO。
 抵抗者は、一部のスキルを除き多くは自覚しません。
スキルの対抗判定時、油断や隙のある相手のほうが成功しやすい?
 一応YES。
 一般的にはそのように判定されます。
気力による攻撃力アップとスキルによる攻撃力アップは、より数値の高い側のみが反映される?
 NO。
 気力とスキルは別途計算であり、両方の攻撃力上昇効果が加算されます。
標的の位置を把握できない場合、自動命中系スキルはどう判定される?
 基本的にスキルは正対状態、射程内に対象が確実に視認できている場合のみ自動命中します。
 その他の状態においては、基本的に命中しない形となります。
標的が透明だった場合、自動命中系スキルはどう判定される?
 標的の所在が殆ど解っていれば命中しますが、全く明後日の方角へ放っても意味がありません。
範囲攻撃系スキルは敵味方を識別する?
 解説テキストに全員(対象全員)とある場合は、文字通り全員に効果があるものとお考えください。
 「敵全員」「味方全員」と断りがあれば識別されるものと判断されます。
各種騎乗系スキルはグライダー(滑空艇)でも効果を得られる?
 YES。
 発動できます。
志体の無い人間は、対象を志体に限定した強化スキルの効果を得られる?
 NO。
 志体を対象と明記されたスキルの効果は得られません。
敵にダメージを与えるスキルを非戦闘場面で応用できる?
 ケースバイケース。
 ある程度のコントロールする(弱める)事は可能ですが、一切のダメージが無い状態にするのは難しいでしょう。
罠設置系スキルは、術者の射程範囲内でなければ発動しない?
 NO。
 特に指定されていない限り、一度設置された罠(術)は、条件を満たせば術者から離れていても発動します。
罠設置系スキル発動の時点で射程内に術者以外がいる場合、即時発動する?
 一般的には、術者の次のラウンドになった時点で攻撃対象を判定、攻撃します。
 描写的には数秒〜最長十秒のタイムラグがあるものとお考え下さい。
罠設置系スキルの効果発揮時、仮に複数の対象が存在する場合、対象はどのようにして決める?
 ランダムです。
罠系魔法スキルをスキル「罠伏せり」で隠すことはできる?
 YES。
 罠としてはより高度になります。
 ただし魔法的な影響を隠すことはできません。
(例えば、魔法の所在を探るスキルなどから隠す事は出来ないでしょう)

回復系スキル

固定値回復系の回復スキルは、回復判定によるランク修正の影響を受ける?
 YES。
 特に明言されていない場合、全ての回復スキルが影響を受けます。
各種回復系スキルは志体持ち以外にも効果がある?
 YES。
 一般的に効果があります。
生命回復系スキルは疲れにも効果がある?
 NO。
 疲労回復などには効果はありません。
既に死亡している肉体に回復スキルを使った場合、損傷を修復可能?
 一応NO。
 若干であれば損傷を修復できますが、生命活動の回復はもちろん、四肢切断などの酷い損傷の修復は不可能です。
回復スキルと薬草を併用した場合、効果に変動はありますか?
 YES。
 +1ランクの変動があります。
 ワールドガイド>基本ルール>戦闘判定>回復判定からご確認ください。
状態異常「毒」を回復させても、失われた生命力は回復しない?
 YES。
 また、毒を受けて死亡した場合、死亡した後に毒を回復しても、生き返ることはありません。
状態異常「石化」とその解除に有効な手段は?※10年5月現在
 巫女スキル「解術の法」。判定に勝利すれば1〜2段階緩和されます。
 開拓者ギルド提供の回復手段。1段階につき1000文程度の治療費で回復可能です。
状態異常「瘴気感染」の回復手段は?
 現在は特殊な専門家による治療を受けることで瘴気感染から回復します。
 なお、PCスキルとしての回復手段は存在しません。

サムライ

スキル「二天」の効果の解釈について。
 刀等に代表される「両手・片手兼用装備」は両手で装備しなければ(主・副兵装に装備させると)一定のペナルティが生じますが、スキル「二天」は、この最終的なダメージの低下を無効化させるものです。
スキル「鬼切」(基本消費練力21)は残り練力を全て消費する?
 NO。
 外見にある「余剰練力」とは消費練力のうち消費しきれなかった分を指します。
スキル「鬼切」を白兵や棍で使用した場合の外見は?
 非常に強力な打撃攻撃として扱われます。
咆哮は知性の有無で効果が変動する?
 NO。
 一種の混乱効果が生じているものと考えてください。
耳栓で「咆哮」の効果を軽減することはできる?
 一応YES。
 たいへんできの良い耳栓であれば、1〜2ランク軽減されます。
スキル「咆哮」は「敵」であれば一般人や動物相手にも有効?
 YES。
 通常と同様に処理してOKです。
スキル「咆哮」を無言で使用することはできる?
 NO。
 スキル記述と矛盾するため、できません。
PC甲が「咆哮」の効果を発現させたあと、効果時間中にPC乙が同対象に「咆哮」を仕掛けた場合、どう処理されますか?
 効果は重複せず、PC甲の「咆哮」のみが効果を発揮します。
声が届かない場所であれば射程内でも咆哮の効果は発揮されない?
 YES。
騎乗状態でスキル「隼人」を使用した場合どうなる?
 イニシアティブ判定は相棒のステータスで判定しますので効果はありません。
 グライダーの場合はPCが操縦していますので、幾らかの効果があります。
「隼人」と「隼襲」は発動タイミングの問題でスキルとして意味が無いのでは?
 効果時間が「1ターン以上」であるスキルの効果終了時は「ターン開始時」ではなく「ラウンド開始時」です。
 従って、発動した次のターンのイニシアティブ判定において効果を発揮することができます。
水面で地断撃を使用した場合の判定は?
 地断撃の衝撃波は水面を走ります。
スキル「払い抜け」は相手とすれ違えない環境でも使用できる?
 一応YES。
 ただし、何らかのペナルティを受けたり、失敗する可能性も高いでしょう。

巫女

巫女のスキルについて
 ※巫女のスキルについてはこちらをごらんください。

志士

スキル「銀杏」は鞘の無い武器でも効果を発揮する?
 NO。
 銀杏は鞘にしか戻せません。
スキル「銀杏」は、両手が塞がっているなどの鞘を保持できない状況では使用できない?
 YES。
 スキルを使う状況に適していないものとして判断されます。
スキル「炎魂縛武」を自身にかけて全身が燃え上がるような外見を演出することはできる?
 一応YES。
 ただし、武器に効果を及ぼす掛け方ではありませんので、能力値が上昇しません。
 タックルなどであれば幾らか効果があるかもしれません。
スキル「炎魂縛武」の炎は現実の炎と同じ効果を発揮する?
 NO。
 あくまで炎のようなオーラなどとして扱ってください。
スキル「心眼」で死体の探知はできる?
 NO。できません。
 ただし、ここでいう死体とはアヤカシ化していない「ただの死体」を指します。
 アヤカシ化した死体(例えば「屍人」など)はアヤカシとして扱われます。
スキル「心眼」は地下、視界外、閉鎖された空間に反応する?
 一応YES。
 例えば土の中や壁の中に対しては若干の難易度増加を伴います。
 反応/無反応は対抗判定によって区別してください。
スキル「心眼」で陰陽師の生成した「式」は探知できる?
 NO。
 式は広義の生物にも含まれませんので探知できません。
スキル「心眼」で人妖が「人魂」で変化した小動物を探知できる?
 YES。
 厳密には人妖自身が「心眼」の探知対象であり、かつ、人妖の「人魂」は陰陽師の「人魂」と違って、あくまで人妖自身が変化するスキルであるからです。
スキル「心眼」によって、視界の悪い環境下で敵の数をどのくらい正確に把握できる?
 心眼は精霊力によって生物とアヤカシを感知する術です。
 従いまして、視界の悪さは致命的な悪影響を及ぼさず、対象となるアヤカシ個々との対抗判定が重要になります。
【NEW!】スキル「心眼」「心眼「集」」を利用して背後の気配を感知できる?
 NO。
 このスキルはあくまで視力を前提としたスキルであるため、背後などの視界外には効果がありません。
【NEW!】スキル「心眼」「心眼「集」」を利用して首などの部位を狙って攻撃できる?
 このスキルにそういった効果は特に設定されておらず、判定に影響を与えません。
スキル「白梅香」は素手を対象に発動させる事が可能?
 NO。
 解説に武器を対象に、とあるので不可能です。
 拳系武器を用いて発動する事は可能です。
スキル「白梅香」はアヤカシ(瘴気)以外には効果がない?
 一応NO。
 アヤカシ以外にも効果を発揮します。ただし、スキル「白梅香」は、特に実態を持たないアヤカシにも効果を発揮できる特徴があります。
【NEW!】スキル「白梅香」とスキル「隠逸華」を連続で使用した場合の処理は?
 それぞれ独立した攻撃スキルであるため、同時に使用できる、とマスターが判定できなければ、まず「白梅香」で一撃を処理した後、「隠逸華」の三連撃が処理されます。
スキル「雷鳴剣」は必中スキル?
 YES。
 必中です。
スキル「雷鳴剣」を水中で発動した(水中へ放った)場合、周囲の者が感電したりする?
 一応NOに近いですが、ケースバイケース。
 雷鳴剣を水中で使用した場合、急速に電撃が拡散してしまい、射程、ダメージ共に半分程度に低下してしまいます。
 拡散してしまった電撃は周囲の者にダメージを与える程ではありません。

陰陽師

陰陽師のスキルについて
 ※陰陽師のスキルについてはこちらをごらんください。

泰拳士

スキル「極神点穴」は無機物に効果がある?
 NO。
 岩などを破壊することはできません。
スキル「極神点穴」は無機物に憑依したアヤカシに効果がある?
 YES。
 アヤカシが憑依したことにより気脈が生じます。
スキル「極神点穴」の使用者には点穴の位置がどう見えている?
 直感的なものであり、光ったり視覚的効果があるわけではありません。
スキル「極神点穴」は植物に効果がある?
 YES。
 樹木などは気脈が存在します。
 ただし、伐採して気脈の断たれてから時間が経過した樹木は単なる木材なので気脈が消滅、無機物として見做します。
スキル「瞬脚」は他人を抱えたまま発動できる?
 一応NO。
 大まかな基準として、自身の装備力範囲内であれば物を持っていても大丈夫です。
 例えば小柄な子供くらいなら大丈夫でしょう。
 ただ、志体ではない者にとっては、その瞬間的な加速自体が危険ですのでご注意ください。
スキル「瞬脚」で跳躍力を伸ばすことはできる?
 NO。
 瞬脚は物理的に走っていますので、ジャンプ力が増すことはありません。
飛び石的な足場でスキル「瞬脚」を発動できる?
 一応YES。
 ただし、難易度は高めです。
スキル「瞬脚」を水の中で使える?
 一応NO。
 発動だけはできますが、効果は半分以下になります。
スキル「崩震脚」を水中で使用した場合、水底の対象に効果がある?
 YES。
 水底から多少浮いているだけならある程度効果があります。
スキル「崩震脚」を水中で使用した場合、水面の対象に効果がある?
 NO。
 ただし、くるぶし程度の水深しか無ければ水中での使用として見做されません。
スキル「破軍」は一度に複数回発動できる?
 NO。
 以前は可能でしたが、ルール改定によって不可能になりました。
スキル「破軍」の攻撃力上昇と他スキルの攻撃力上昇は加算される?
 YES。
 加算されます。

シノビ

スキル「裏術・鉄血針」は空中の敵に効果がある?
 NO。
 針の長さは1〜2m程度とお考え下さい。
スキル「超越聴覚」使用中、付近で大きな音を鳴らすとどうなる?
 特にありません。
 聞き分けられるようになるだけで、スキルを使用した事による特別なペナルティは生じないとの認識でOKです。
スキル「超越聴覚」の効果範囲は?
 通常時の聴覚で聞き取れる程度の範囲です。
スキル「超越聴覚」による探索能力は?
 超越聴覚で得られる情報はあくまで「音」だけです。
 ソナーのように使おうとしても非常に高度な判断力を必要とします。
 また、例えば相手もスキルなどで察知されるのを警戒して気配を消すというのは普通にありえることです。
 敵の気配や呼吸音などに気付くことはできるかもしれませんが、人数から距離や位置に至るまで解析したり、それが人間であるか動物であるか判断する能力まで得られる訳ではありません。
スキル「影縛り」は空中の敵、あるいは自身が空中にいても効果がある?
 NO。
 影が伸びて拘束できる範囲にいる敵にしか効果はありません。
 ですから、例えば同じ空中でも、同じ船に乗っている敵相手には効果があります。
スキル「水蜘蛛」の発動者が重量物を運搬する場合、どの程度の重量までなら沈まず行動できる?
 自重以外に、自分の体重と同程度までです。
スキル「水蜘蛛」を水中で発動した場合の判定は?
 水中の水を足場にして、階段のように水面に向かって登ることができます。
 水蜘蛛は足しか効果対象とならないので、自動で浮き上がったりはしません。
 水面まで出た後の判定は同様です。
スキル「忍眼」は隠し通路の入り口発見にも有効?
 一応YES。
 特に、隠し通路の開放に特殊な仕掛けが施されている場合に有効です。
 逆に単なる壁にされてしまった隠し通路などでは100%の能力を発揮できない、ということもあります。
スキル「夜」の停止範囲はどのくらい?
 戦闘中、射程範囲外にいて効果が無かった、などの事態は発生しない程度の距離となります。
スキル「夜」で停止させられる側には、何か抵抗判定が発生したりする?
 ケースバイケース。
 無効化能力を持ったアヤカシなどはいるかもしれません。
スキル「夜」での停止時間中、対象に何か手を加えたりできる?
 一応YES。
 攻撃を加えることなどは可能です。
 ただし、どれだけ強化しても最長で4秒程度が限界なのでそう多くのことはできません。
(実際の攻撃行動の場合、行動1程度に相当します)
スキル「夜」で時間が停止した場合、敵はそれをどう感じる?
 思考も停止していますので、術者との間に一瞬の時差が生じています。
 鋭い者であれば、その差から何らかのスキルの存在を察知するでしょう。
スキル「夜」を連続使用して停止時間を延長できる?
 NO。
 できません。
スキル「完徹」で状態異常「睡眠」を防止できる?
 NO。
 完徹はあくまで生理現象としての睡眠を回避する為のスキルであり、特殊効果による状態異常を防ぐことはできません。
スキル「水遁の術」は自動命中スキル?
 NO。
 水遁の術は物理攻撃なので自動命中しません。
「水遁」を発動した後、その発動地点には水溜まりが発生しますか?もし発生するとしたら何リットルくらいの水が残るのでしょうか?
 NO。水は残りません。
スキル「破錠術」は鍵にどの程度触れていれば発動しますか?
 指先が触れていればそれだけで発動可能です。
スキル「颯」を武器以外の各種投擲で利用できる?
 一応YES。
 ただし、種類によっては威力や命中修正にペナルティが掛かります。
 また例えば、泥団子などでは途中で形が崩れてしまうなどの問題もあるかもしれません。

砲術士

【NEW!】スキル「耐水防御」を使用しても、通常の銃と同様に宝珠式銃や魔槍砲も水中での発砲は不可?
 YES。
 まず難しいとお考えください。

弓術士

弓に対応した知覚系攻撃スキルの使用時に矢をあてがう必要はある?
 一応YES。
 一般的に、「弓」や「機械弓」を使用するスキルは矢の装填を必要とします。
 矢の装填が不要である場合は、可能な限り解説などで矢をつがえなくても良いと明記するようにされています。
 テキストからは明らかに装填が不要に見える場合、改めてご質問ください。
スキル「騎射」は大型の乗り物(舟や荷車)の上でも効果を発揮する?
 NO。
 自らの手で操縦したり駆ることができなければなりません。
スキル「鏡弦」は人や動物、道具に憑依している状態のアヤカシを発見できる?
 YES。
 テキストどおり、判定に勝利すれば発見できます。
 ただし、元々大まかな方角と距離を察知する能力ですので、その点だけはご注意下さい。
スキル「鏡弦」は瘴気そのものには反応する?
 一応NO。
 アヤカシ以外には反応しません。
スキル「鏡弦」の共振音はどのくらいの大きさ?
 張り詰めた糸を弾いた程度か、それよりやや小さい音量を想定してください。
【NEW!】スキル「鏡弦」は水中に対して効果がある?
 YES。
 ただし水中に対して効果はありますが、自身が水中に潜って使用することはできません。
【NEW!】スキル「鏡弦」を使用して水深を測ることはできる?
 NO。
スキル「先即封」は、味方が攻撃を受けそうな時にも使用できる?
 YES。
 行動順に関わらず使用できます。
 ただし、状況的に難易度が高いと判断された際は対抗判定を経る必要があるかもしれません。
【NEW!】スキル『烈射「流星」』の対象エリアはどうなる?
 強い衝撃波によるダメージを受けています。
 従って、えぐれる、切り裂かれる、薙ぎ倒される、全てが発生し、全てが綺麗に切りそろえられたり、全て揃って一方に薙ぎ払われるという事態には発生しません。
 雑草を綺麗に薙ぎ払う、などの使い方には向いていないでしょう。
スキル「鷲の目」には視力上昇効果がある?
 一応YES。
 ただし効果が一瞬(数秒)であり、元々命中上昇が主目的のスキルなのでそれほどの効果はありません。

騎士

スキル「カミエテッドチャージ」相手にはカウンター攻撃は不可能?
 NO。
 可能です。ただし「カミエテッドチャージ」の使用者は防御力が大幅に上がっていますから、カウンターを仕掛けるのはあまり賢い選択ではありません。
(効果時間が一瞬ですので、カウンターダメージの軽減に役立ちます)
スキル「パビェーダブリンガー」によって対象を炸裂させると、破片によって術者本人がダメージを受けたりする?
 NO。
 ある程度前方に向かって炸裂するものとお考えください。
 若干自身に飛んでくるかもしれませんが、ダメージを受ける程ではない、と判断されます。

魔術師

魔術師のスキルについて
 ※魔術師のスキルについてはこちらをごらんください。

吟遊詩人

吟遊詩人はスキルの効果時間中ずっと歌っていなくてはならない?
 NO。
 行動消費分だけでOKです。
 ただし、行動消費後も唄っていること自体は構いません。
【NEW!】吟遊詩人の各種演奏系スキルは耳栓で防げる?
 NO。
【NEW!】吟遊詩人のスキルは相手の姿が見えていなくても効果を発揮する?
 一般的には、姿が見えずとも音が届くならば効果を発揮します。
スキル「怪の遠吠え」はアヤカシ以外にも聞こえる?
 NO。
 楽器を演奏していても、基本的に人間に聞こえる音は鳴りません。
スキル「怪の遠吠え」はアヤカシ限定でスキル「咆哮」のような効果を持つ?
 NO。
 アヤカシの遠吠えは、あくまでアヤカシにのみ聞こえる音楽を響かせるスキルです。
スキル「奴隷戦士の葛藤」は防具を持たないアヤカシに効果がある?
 YES。
 アヤカシの場合であれば、例えば、硬い鱗や身を屈める等の行為が受防や防御に該当すると考えて下さい。
 ただし不定形生物などが相手の場合は「効果が得られなかった」と判定される場合があります。
スキル「奴隷戦士の葛藤」は無機物に効果がある?
 NO。
 一切効果が無いものとして扱ってください。
【NEW!】スキル「天使の影絵踏み」で参照される抵抗値は、他スキルによる修正値が適用される?
 YES。
 演奏者自身にかけられたスキルなどによる修正後の数値が使用されます。
【NEW!】スキル「天使の影絵踏み」使用前に術者の抵抗が上昇していた場合、スキル効果に影響を与える?
 一応YES。
 ただし、天使の影絵踏み使用後に術者の抵抗が上がった場合、効果を及ぼしません。
スキル「偶像の歌」を聞かせる相手に知能は必要?
 YES。
スキル「偶像の歌」の対象は物品として目の前にある必要がある?
 一応NO。
 対象となる物、人は目の前に無くてもOKです。
 一方で、噂話等の実在しないものにはあまり効果がありません。
スキル「武勇の曲」を非戦闘時に使用して対象者を奮い立たせることはできる?
 YES。
 戦闘中と同程度の効果を発揮します。
スキル「精霊の聖歌」によって瘴気を祓うことで、状態異常「瘴気感染」を治療することはできる?
 NO。
 「精霊の聖歌」で瘴気感染状態を回復することはできません。
 ただし、演奏中は症状の進行が止まります。瘴気の進行の判定は行われなくなります。
【NEW!】スキル「精霊の聖歌」の効果範囲は、演奏中(3時間)の間に何らかの手段で演奏者を移動させるとどうなる?
 効果を発揮しません。
 少し動かした程度であれば問題ありませんが、演奏中は概ね最初の位置から動かさない必要があります。
スキル「安らぎの子守唄」は中立的な立場の一般人にも効果がある?
 YES。
 敵対心が無ければ概ね効果があります。
スキル「安らぎの子守唄」は錯乱や心理的ストレスにも効果を発揮する?
 YES。
 スキルによる変調でなくとも落ち着かせる効果を持ちます。

砂迅騎

スキル「バダドサイト」は透視能力を持っている?
 NO。
 バダドサイトは、あくまで視力強化スキルです。障害物を透視したりすることはできません。
スキル「バダドサイト」は周囲の光による影響を受ける?
 一応YES。
 通常の目と同じ程度に光の影響を受けると考えてください。
 夜ならば見え辛いですし、逆光なら眩しく、影の中も認識し辛くなるでしょう。

ジプシー

スキル「プレセンティ・トラシャンテ」は睡眠を解除できる?
 一応YES。
 ただ眠ってしまうとスキル自体が使用できませんのでまず難しいでしょう。

武僧

【NEW!】スキル「天狗駆」はどのくらいの斜面まで走破できる?
 手などを使わず、足だけで通常移動が可能な傾斜であれば問題ありません。

その他

不死系(アンデッド系)アヤカシに対して回復スキルが攻撃スキルとして機能する?
 NO。
 アンデット系のアヤカシも、基本は瘴気であり、ダメージ基準はその他多くのアヤカシと同じです。
人ごみを駆け抜ける際スキル「背拳」や「裏一重」が役立つ?
 一応YES。
 多少なりと移動速度を上げるのに役立つと判定してOKです。
スキルによる虫歯の治療は可能か?
 NO。
 ダメージ回復系、解毒系スキルなどの一般的な戦闘スキルでは治療できません。
 ただし、PCスキルではないだけで、専用のスキルはあるかもしれません。
スキルを用いた外科手術(虫歯治療)は可能?
 「虫歯を削る」「虫歯を抜く」「回復スキルで歯を戻す」などは可能です。
 ただし、やるとしてもある程度の工夫は必要でしょう。痛みなどは保証できません。
 
スキル「水蜘蛛」とスキル「崩震脚」を組み合わせた場合の判定は?
 水面で崩震脚を発動可能で、水面の対象に崩震脚の効果を発揮することができます。
 水中にも若干の当たり判定が生じます。