誇
ルシール・フルフラット
ルシール・フルフラット(ib0072)
スターコイン残高:- →
購入
クラス:騎士
夢観士あさき
2010年02月19日
若かりし頃の母の絵姿、ですね。 顔立ちは良く似ていると言われますが、明るい金色の髪は羨ましく思う事もあります…(ほぅ)
島
2010年02月26日
天儀は温暖であると聞きましたので風通しの良い装いを… …あ、あの、胸元に何か? ともかく、母が昔着ていた礼服を手直しして、使っています。 恐れ震える時も、誇らしく胸を張る時も、気高い騎士の志が共にある様な気がして、心強いですから。
島
2010年03月17日
軽装での戦闘装備。 篭手型の盾を前方に構え、剣を振りかぶり。 多少守りが薄くとも、身軽である事に重点を置く。 母より受け継ぐコナン流らしい装い、と言えましょう。 左右非対称の衣装デザインがお気に入り、です(ほくほく)
夢観士あさき
2010年03月23日
基本。 微笑みは絶やさずに。
夢観士あさき
2010年03月25日
狼狽。 あ、あまり恥ずかしい事を言わないでくださいっ!
夢観士あさき
2010年03月25日
真剣。 真正面より、目を背ける事はなりません。
ならさき
2010年04月26日
先の軽装に対する、鎧姿です。 戦い終えた後、兜も脱いで髪も解いて、軽く一息、と。
ナイダ ヒカル
2010年04月26日
こそっ。 …あ、あの…意地悪しません、か?
わたりとおる
2010年05月27日
着せ替えその1 まずは基本…というべきかは解りませんが、素体的な位置付けとして、下着姿、です。 えと、あの……あぅ(赤)
わたりとおる
2010年05月27日
着せ替えその2 こちらは私服。 お休みの日にはこの様な格好で出かけます。
わたりとおる
2010年05月27日
着せ替えその3 天儀の晴れ着です。 昔、母さまが着たのと同じものを着てみました。 白地に様々な模様が描かれて、とても綺麗です(ほふ)
わたりとおる
2010年05月27日
着せ替えその4 最後は異世界(現代?)風、という事で。Tシャツとジーンズのラフな格好です。 こういった格好なら、年相応に見られます、でしょうか…?
咲嶋らく
2010年08月30日
拗ねる。 ああもう、そんなんじゃありませんっ!
ナイダ ヒカル
2010年09月27日
綻ぶ。 ふふっ、なんだかとても、面白いです。
ナイダ ヒカル
2010年09月27日
書き物。 さて、何と書いたものでしょうか…。
緒方裕梨
2010年09月29日
駒・右向き 全身図の装備で、そのままダウンサイジングして頂きました。 ドットで構成された絵が、素敵です♪
緒方裕梨
2010年09月29日
駒・左向き 別々に指定出来るので、単純に左右を入れ替えるだけでなく、思いきって構図も違うものに。 左右非対称な要素の多い服装と装備なのもあって、ほぼ別もの、という形になっています。
ナイダ ヒカル
2011年04月12日
鉄華。 白から、灼熱の赤へ。 想い新たに臨んだ一枚、です。 母から受け継いだだけの白ではなく…私の、色を。
ナイダ ヒカル
2011年04月18日
微笑。 はい、よろしくお願いしますね。
ナイダ ヒカル
2011年04月18日
思案。 ……。
ナイダ ヒカル
2011年04月18日
眼光。 譲れないものが、あるんです。
わたりとおる
2011年06月06日
着せ替えその5。 テーマは『貴』 赤の礼装。赤く輝く剣。基本となる、姿。
わたりとおる
2011年06月06日
着せ替えその6。 テーマは『武』 ハルバード+鎧の重武装。 堅牢さと攻撃性の共存した、戦士の姿。
わたりとおる
2011年06月06日
着せ替えその7。 テーマは『華』 夜会用、深紅のドレス。
わたりとおる
2011年06月06日
着せ替えその8。 テーマは『艶』 不必要に飾らない、寝装。
夢観士あさき
2011年06月30日
2011年06月30日
夢観士あさき
2011年06月30日
癒し。 …ありがとう。
夢観士あさき
2011年06月30日
不意。 …っ!
夢観士あさき
2011年06月30日
慌て。 違うんです、これは、そういうことではなくて…!
夢観士あさき
2011年06月30日
痛み。 私は…なんと言う、ことを…。
mati.
2011年07月22日
『不滅の炎』 たとえ腕が折れようと、剣を振るう事は、出来る 無様でも、生き汚くとも 決して、命を諦めない
北条 梅
2011年10月11日
鼓動。 オマケ画像有。 己の左胸に直接触れて、静かに深く、呼吸をする。 胸の奥にある筈の生命の律動に触れ、今日もそれを確かめる。 …大丈夫。私は、生きている。
ナイダ ヒカル
2012年08月22日
『陽光カガヤキオトメ』 時雨さんと並んで。 夏の、眩しい日差しの下で海に入るのは、心地良いですね♪ 時雨さんはいつも通り、堂々とした佇まいをされていて…素敵だなと思うのです。 でも…生地、小さ過ぎたでしょうか。
北条 梅
2013年01月28日
夜会用の装い・黒。 髪を梳いて紅を差し、ドレスも少し、大胆なものに。 …それで恥じない程度には、自信がついてきました。
空豆青
2013年02月04日
オウガバトル。 胸の鼓動を感じ、己の生命の熱を爆発させる。 この胸に鼓動が刻まれる限り、この身全てをもって敵を焼き尽くす剣となりましょう。
はがわ
2014年05月13日
2014年05月13日