穏に秘めし烈
イヌガミ コマ
犬神 狛(ia2995)
クラス:サムライ
能力 | 値(修正値) |
---|---|
攻撃 | 260(45) |
命中 | 195(40) |
回避 | 140(-20) |
防御 | 173(53) |
受防 | 231(58) |
知覚 | 130(0) |
抵抗 | 160(40) |
装備 | 165(5) |
行動 | 2(0) |
生命 | 139/139(6) |
練力 | 54/54(6) |
能力 | 値(修正値) |
---|---|
体力 | 140 |
器用 | 90 |
俊敏 | 90 |
直感 | 70 |
知力 | 50 |
精神 | 60 |
幸運 | 60 |
気力 | 30(0) |
Level | 18 |
外見年齢 | 26歳 |
---|---|
誕生日 | 07/07 |
性別 | 男 |
体型 | 標準 |
201cm/81kg | |
髪の色 | 黒 |
瞳の色 | 黒 |
肌の色 | 日本人肌 |
一人称 | わし |
二人称 | おぬし |
口調 | 礼儀正しい |
敬語 | 使う |
メッセージ | 失ったものは戻らぬと、彼の者は前に進み続ける、その先に在るものとは? 嗚呼、今宵も山犬が月夜に啼く |
---|---|
所属小隊 | カマリアンスタッド |
所属1 | 百鬼夜行 |
所属2 | 陽乃宮〜道場跡地〜 |
所属3 | 庵【葉桜一枝】 |
相棒 | 瑞鶴(甲龍) |
設定1 | 武天の有力氏族の家柄だったが弟との家督争いを嫌い、自ら家督相続を辞退し、その後に出奔する。出奔後は持ち出した路銀を使いながら、諸国を漫遊し、その後、自分に出来ることをする為に開拓者となる |
---|---|
設定2 | 性格は恩義に厚く温和で穏やか 自家に伝わる二刀流剣術『犬神流』の免許皆伝の腕前を持つ が、身長の高さからよく頭をぶつけて頭を抑える場面が目撃される |
設定3 | 出奔したとはいえ、両親や弟との仲は悪くない 趣味は料理・読書 料理は子供の頃から母親から教わっていたため家庭料理全般は出来る 龍は出奔の際に氏族である両親から餞別に渡されたもので名前は瑞鶴 |
交友関係 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅閃地狼 | 友人 | 川上仲間 | 柄土嫁 | 巫旦那 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦友 | なでなで | 友人 | 仕事仲間 | 白銀銃友 |
名称 | ||
---|---|---|
装備品 | |||
---|---|---|---|
部位 | 名称 | 種別 | 重量 |
頭 | 頭形鉢金 Lv2 | 兜 | 4 |
顔 | 未装備 | - | - |
上着 | 外套 | 外套 | 5 |
体 | 袴 Lv1 | 服 | 5 |
下着 | 龍神の褌 | 下着 | 2 |
足 | 草履 Lv1 | 履物 | 4 |
鎧 | 大鎧「双頭龍」 | 鎧 | 60 |
主兵装 | 刀「河内善貞」 Lv2 | 刀 | 22 |
副兵装 | 珠刀「阿見」 Lv2 | 刀 | 14 |
両手 | 未装備 | - | - |
アクセサリ | 帯「青い花」 Lv1 | 装飾品 | 1 |
お守り | お守り | 0 | |
琥珀珠の勾玉 | 装飾品 | 0 | |
合計 | 117 |
活性化スキル | |||
---|---|---|---|
名称 | 消費練力 | LV | 物理/非物理 |
地断撃 | 16 | 0 | 物理 |
強力 | 4 | 0 | 物理 |
弐連撃 | 18 | 0 | 物理 |