雨露の語り部
センノイオリ
千 庵(ic0714)
クラス:武僧
能力 | 値(修正値) |
---|---|
攻撃 | 312(177) |
命中 | 143(8) |
回避 | 155(-5) |
防御 | 148(63) |
受防 | 212(64) |
知覚 | 195(15) |
抵抗 | 188(48) |
装備 | 150(10) |
行動 | 1(-1) |
生命 | 63/63(5) |
練力 | 93/93(13) |
能力 | 値(修正値) |
---|---|
体力 | 90 |
器用 | 60 |
俊敏 | 70 |
直感 | 100 |
知力 | 80 |
精神 | 60 |
幸運 | 70 |
気力 | 35(15) |
Level | 11 |
外見年齢 | 22歳 |
---|---|
誕生日 | 02/03 |
性別 | 男 |
体型 | 標準 |
181cm/82kg | |
髪の色 | 白(銀) |
瞳の色 | 赤 |
肌の色 | 日本人肌 |
一人称 | 俺様 |
二人称 | てめぇ |
口調 | 偉そう |
敬語 | 使わない |
メッセージ | 我が名は千 庵、生みの親が泣くような事はぜってーゆるさねぇ! |
---|---|
所属小隊 | |
所属1 | 雨月堂 |
所属2 | |
所属3 | |
相棒 | 執金剛(甲龍) |
設定1 | 山奥の寺を管理してた人。こんななりをしているものの、れっきとした僧侶。一つの場所に居る事を好み、ずっと山奥で生活してた。唯我独尊で俺様だが、困ってる人は放っておけない、根は良い奴。 |
---|---|
設定2 | ある日、寺の前に倒れた少女を手厚く看病、文字が読めない彼女に徹底的に最低限の学問を叩きこむ。その時冗談で言った言葉を鵜呑みにした少女から「お師匠様」と呼ばれるようになる。小食気味。 |
設定3 | 瞳も髪も両親譲りだが、病魔が身体を蝕み続けて既に右側上半身は皮膚上に病状が出てしまっている。病の原因は話した事が無い。この性格は弱い部分を見せない為である。 |
交友関係 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぼっち | 白髪染め | おんな? | 常空腹娘 | 美形?女 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
娯楽狐 | 踊り子? | 寂しがり | ||
名称 | ||
---|---|---|
装備品 | |||
---|---|---|---|
部位 | 名称 | 種別 | 重量 |
頭 | 兜「四如意足」 Lv2 | 兜 | 20 |
顔 | 防風防砂ゴーグル | 面 | 1 |
上着 | 袈裟「曼荼羅」 Lv2 | 外套 | 4 |
体 | 僧衣「仏法僧」 Lv5 | 服 | 6 |
下着 | 藤の褌 Lv2 | 下着 | 1 |
足 | 未装備 | - | - |
鎧 | レザーアーマー「オルトニト」 | 鎧 | 15 |
主兵装 | 未装備 | - | - |
副兵装 | 未装備 | - | - |
両手 | 大身槍「泥舟」 Lv5 | 槍 | 69 |
アクセサリ | 数珠「紅蓮連環」 Lv4 | 装飾品 | 3 |
旅装行李 | 日用品 | 5 | |
合計 | 124 |
活性化スキル | |||
---|---|---|---|
名称 | 消費練力 | LV | 物理/非物理 |
心覆 | 2 | 0 | 物理 |
伽藍門 | 8 | 6 | 非物理 |
浄境 | 7 | 3 | 非物理 |