舵天照のスタッフを紹介します。
GSD(グランドシナリオディレクター)とはワールドの管理及び構築、シナリオの統括を行なうスタッフです。
●御神楽
御神楽です。
これまで舵天照のGSDとして、たいへん楽しい経験をさせていただきました。
GSDを担当した当初は右も左も解らず、何をするにしても手探りと試行錯誤の連続でした。
新しいことに挑戦してみて失敗したり、手堅くやって何とか切り回してみたり、成功も失敗も、舵天照には色々な思い出と経験が詰まっています。
舵天照が無事に完結を迎えることができたのは、マスターさんやスタッフさん、そしてプレイヤーの皆さんのおかげです。
楽しかったよ、とのご意見や、思いもよらないプレイング、そうしたひとつひとつがイベントや次のシナリオの展開を決定付け、大きく背を押してくれたように思います。
これまで長い間、本当にありがとうございました。


SD(シナリオディレクター)とは担当エリアのプロット管理及び、シナリオのチェックを行なうスタッフです。
●月原みなみ(Adiv)
最後のご挨拶を考えながら、今もまだ舵天照が終わってしまったという実感が湧きません。
けれど、それもある意味では当然で。
ゲームは終わってしまってもこの世界に生きるPC様達の人生はずっと続いていきますし、そんな姿を拝見する機会も、形は変われどずっと続いていくのです。
SDとしては途中参戦でご迷惑をお掛けしたことも多々ありましたが、この世界に関われた事はとても尊い経験になりました。
現在とても充実した気持ちでいられるのも、終わりを寂しいと感じるのも、PC様達の未来を想像して楽しいのも、全て皆様のお陰です。
本当に、ありがとうございました。
これからも楽しいWT生活を送ってください!
●村井朋靖(BDiv)
クライマックスを迎えた舵天照は、静かに旅立ちの空に向かって漕ぎ出しました。
でもそれは、いつも開拓者の傍に寄り添うための旅路であると、私は考えています。
誰の心にもずっと在るために、長い長い旅路をゆっくりと進み始めたのです。
御神楽さん、東雲ホメルさんと繋いだバトンを持って、何とかゴールできました。
このゴールテープは、たくさんのお客様、同僚とスタッフさんと一緒に切りました。
これが私の無上の喜びであり、言葉では言い尽くせぬ感謝の気持ちでもあります。
舵天照は今、旅立ちます。
それでもなお、私は「まだ続いてるんじゃないか?」と思う気持ちが胸にあります。
誰かが空を見上げた時、そこに天儀が見えたなら、この物語はまだ終わってはいない。
想像の翼で飛んでいけば、この世界はいつも両手を広げて待っていてくれるのです。
もし何かの折に、その場所から空を見上げてください。
きっと、のどかに天儀が浮かんでいるはずです。きっと、仲間や相棒が待っています。
今は遠くて近い場所に行くための旅立ちを、みんなで楽しく見守りましょう。
最後になりますが、これまで舵天照をお楽しみいただき、誠にありがとうございました。
●天田洋介(CDiv)
舵天照がついにフィナーレを迎えました。Cdiv(武天国・朱藩国・理穴国・泰国・希儀)のSDとして感慨無量の気持ちと寂しさで一杯です。
これまでお付き合い頂いた皆様に感謝しています。ありがとうございました。
最後に今後を知る手がかりとして、各国を代表する王について触れさせて頂きます。
武天・巨勢王が亡くなった後は綾姫が王位を継ぎます。巨勢王の生涯がアヤカシとの戦いであったとするならば、綾姫は復興の人生を送ることでしょう。
理穴・儀弐王は市井の菓子職人と恋に落ちます。結婚後は自然に微笑むとのもっぱらの噂です。
朱藩・興志王は相変わらずで、派手好きで貪欲な人生を送ります。悪のりも混じりますが、それでも一般用駆鎧の開発については後年に高く評価されます。作物の同一面積における収穫量を飛躍的に向上させたからです。結婚相手は開拓者になります。
泰・春華王は公務をこなしながらも絵筆を忘れぬ生涯を過ごします。また皇后や皇妃達との間にたくさんの子供が生まれます。非常に仲が良く、宮中の心配を余所にして後継者争いは起こりません。
前春華王の飛鳥はすでに天帝医一族の長です。成人後の息子高檜は天帝医として宮中の健康に生涯を捧げます。春華王の関係者が長生きするのは高檜のおかげかも知れません。
繰り返しになりますが、ありがとうございました。
●龍河流(DDiv)
長いこと続いていると、あって当たり前になるものです。
舵天照も生活の一部として、ごく当然に存在していましたが、とうとう終了の時期となりました。
シナリオ内では、PCに激動の出来事、人生の転機、出会いと別れが多々展開したと方も多いのではないでしょうか。皆様の中にも、色々な出来事があったと思います。
そういう中で、プレイングに悩んだり、結果が予想と違うことがあっても、全体としては楽しいひと時をお贈り出来ていたなら、マスターの一人として幸いです。
プレイヤーの皆様には、今までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
今後もWTRPGが皆様の生活の彩りの一つであることと、皆様のご多幸とを祈念して、最後のご挨拶とさせていただきます。


プロデューサーとはワールドコンセプトの維持と同時に、ゲームの発展に向けた施策をおこなうスタッフです。
●黒澤 広尚 (みそか)
お疲れ様です。黒澤です。
皆様最後までWTRPG8「舵天照」にお付き合いいただきまして、まことにありがとうございました。
終了した今だからこそお話しするネタではございますが、
舵天照の世界観は、私が同人TRPGを作っていた時の世界をもとにしたものでございました。
それゆえひとつひとつのガジェットに対しては仕事を越えたものを持っておりました。
オンラインゲームの性質上、いろいろとご迷惑をおかけしたころもありましたが、
ゲームをこえて、皆様のお気持ちの中に何か一つでも残ったのであれば、
世界感をつくり、立ち上げた者として幸せで御座います。
それでは、また次の世界、あるいはどさイベ会場にてお会いしましょう。


WTRPG8統括とは、プロデューサのもと、シナリオ・コンテンツ等各担当スタッフの統括を行なうスタッフです。
●紀藤トキ
舵天照統括を務めさせていただいておりました紀藤トキと申します。上から読んでも下から読んでも同じです。
ゲームの中身に関わることなく、お客様対応や各種調整といった間接的な立場で運営を行っておりましたが、
思い返せば至らぬ事も多く皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
一身上の都合で、最後の数か月は職責から離れてしまい、戻って来た時には終了後の各種対応を残すのみとなっておりました。
そんな立場の私ですが、あらためて終了のご挨拶を述べさせていただきます。
舵天照は私にとって関わった2つめの、また自分でシナリオを出さなかった初めてのコンテンツになります。
終了に向けてスケジュールを立てて主導した、と言う意味でも2つめのコンテンツですね。
思い返せば2年と少し前、世界観が精緻にできており、執筆しているマスターとお客様がとても楽しんでいるな、と
思ったのが最初の印象でした。
そんな素敵な世界をお預かりして残念だったことは、最後まで一度もシナリオを出したりNPCを動かしたり、
ゲーム内で生きた活動ができなかった事です。
御神楽GSDはじめ、SD、MS各位や関連クリエイターの皆様、スタッフ達のお蔭で最後まで航海を終えられたこと、
不詳の身ながら喜ばしく思います。
舵天照世界での冒険はひとまずの区切りを迎えましたが、WTRPGにはまだまだ魅力的な冒険のタネがひしめいています。
今後ともクラウドゲームスのコンテンツをどうかよろしくお願いいたします。


CD(コンテンツディレクター)とは、各種データの調整など、コンテンツの運営・管理を行うスタッフです。
●高石英務
舵天照、コンテンツ担当のスタッフを務めさせていただきました、高石英務です。
長きにわたる舵天照での、開拓者である皆様の冒険の旅路が、ついに終わりとなりました。
しかし舵天照の世界・天儀と、そこに息づく皆様のキャラクターである開拓者たちは、シナリオの終わりののちも、発表された年表に記された未来のように、これからも思いの形として続いていく存在です。
その礎、はるかな世界の物語において、アイテムやスキル、相棒といったデータの面から皆様を支えさせていただきましたこと、光栄に思います。
また物語にさまざまな色を添えるこれらのデータ面も、シナリオ・ストーリーと同じく、お楽しみいただけておりましたら、スタッフ、冥利に尽きるものです。
舵天照での物語は終わりましたが、まだ多くの世界で、冒険の舞台が皆様を待っています。
天儀での冒険の日々の思い出を胸に抱きつつ、その別の世界、別のWTRPGでも変わらず、お楽しみいただけることを願っております。


WTRPG8スタッフとは、シナリオ・コンテンツ、ツイッターや広告関係、マスター募集、アイテム作成補助等各種対応を行うスタッフです。
●姫野里美
今まで何度もWTの終盤を迎えてきましたが、こうして改めてご挨拶するのは、初めてかもしれません。
最初は、戦うのも数人がかりだったアヤカシが、今は皆様の成長と共に、大アヤカシすべてを倒し切るまでに至りました事は、
ひとえにご愛顧のたまものです。
元々、和風が好きで舵天照の世界に足を踏み入れておりましたが、開始当初にはこんな形で終盤を迎えるとは思っておりませんでした。
今回のゲームが、皆さまにとってかけがえのない思い出の品となることを、切に願ってやみません。
それでは、またどこかで。
●恋思川幹
皆様、ごきげんよう。恋思川幹(こいしかわみき)でございます。
今まで舵天照をお楽しみいただきまして、まことにありがとうございました。
舵天照は一つの区切りを迎えましたが、WTRPGコンテンツは今後も続いていきます。
また、別の機会に皆様にお会いできるのを楽しみしております。
さて、最後のご挨拶ということで、こぼれ話などを一つ。
最初期の舵天照の資料の中に「もふら様の究極形態は天儀」というものがありました。
アヤカシもヒトもすべてははもふら様のもふもふに包まれていたのです!
※なお、これは最初期の設定案の一つであり、
実際の舵天照のワールド内での設定を示すものではありません。
サウンドプロデューサーとは、運営と協力して、ボイスドラマの制作などをはじめとした各種音声関係の業務を行うスタッフです。
●村井朋靖(碓氷 智)
舵天照の途中から導入された各種ボイスドラマ、お楽しみいただけましたでしょうか。
これまで、実にたくさんのボイスアクターさんがドラマを彩ってくださいました。
ご聴取いただいたお客様のみならず、名演技をご提供くださった皆様に拍手を贈ります。
ボイスドラマは、今も聴取いただくことが可能です。
もしよろしければ、何かの折に触れていただければ、碓氷 智、この上ない喜びです。
また天儀に戻りたいと思った時、あの頃を思い出したい時は、ぜひお聞きくださいませ。